Day 1 - 2025年12月3日(水)
日本のカーボンクレジット市場の成長
08:00
受付開始&コーヒータイム
09:00
CMTと議長による開会挨拶
    カーボン市場の拡大 ― 日本と日本を超えて
09:10
日本のGX戦略とGX-ETSの展開 ― カーボンニュー トラル達成におけるJ-クレジットとJCM の役割
09:35
パネル:コンプライアンス市場の成熟を促す 政策枠組み
  • EU-ETSや中国ETS等の比較インサイト
  • アジア太平洋および世界のカーボン市場との連携
Ms. Flora Ji, Global Vice President, Nature Based Solutions
Shell
Mr. Alson Soh, Origination & Technical Project Manager
Climate Bridge International
Mr. Shu Wang, Key Expert, EU-China Dialogue & Cooperation on ETS-related Policies & Measures
EU-China Emissions Trading System
Ms. Kyunghwa (Kay) Jeon, Founder & Director
BeFlat Services
10:10
ネットワーキング&コーヒーブレイク
    自主市場とコンプライアンス市場の橋渡し
10:40
パネル:日本のコンプライアンス市場 ― 流動 性と供給の拡大
  • 規制主導型需要へのフォーカスについて
  • JCMクレジット創出への課題
  • 政府、IGES、プロジェクト開発者の役割
Mr. Alson Soh, Origination & Technical Project Manager
Climate Bridge International
Mr. Jiro (Miguel) Ogahara, Strategy & Development (Japan) Renewable Energy & Carbon Markets
ACT Group
Mr. Patrick Buergi, Managing Director Japan
South Pole
Mr. Takayuki Kageyama, Co-CEO
Carbon EX Inc
11:20
日本のJCMパイプラインにおける稲作メタン削減
Takahiro Ishizaki, CEO
Faeger Co. Ltd.
11:45
GX-ETSに向けて:企業が取るべき具体的アク ション
  • From compliance to voluntary market - CSR-driven demand, Scope 3 strategies
  • Corporate demand driver & investor interest
Prof. Yukari Takamura, Professor, Institute for Future Initiatives (former IR3S)
The University of Tokyo
12:15
ネットワーキングランチタイム
13:30
パネル:自然由来ソリューション、バイオチ ャー、農業関連プロジェクト
Ms. Flora Ji, Global Vice President, Nature Based Solutions
Shell
Takahiro Ishizaki, CEO
Faeger Co. Ltd.
Mr. Zhiwen Gao, CEO
Climate Bridge Shanghai
Dr. Goetz Martin, CEO, Nature Based Solutions & Biochar
Golden Agri-Resources (GAR)
14:10
CBAMを通じた市場統合?
  • EUにおけるCBAM導入状況と影響
  • CBAMに対する国際的な対応
  • CBAMとEU ETSを通じたコンプライアンス 市場の統合?
Mr. Simon Goess, Managing Director
carboneer GmbH
    高い信頼性を備えた削減・オフセットに向けた企業 戦略
14:40
パネル:ボランタリー市場とコンプライアン ス市場の橋渡し ― 高完全性の削減・オフセッ トに向けた企業戦略
  • 二重コミットメントの事例:削減と高品質オ フセットのバランス
  • ボランタリー市場からの示唆とコンプライア ンス市場での機会
Mr. Patrick Buergi, Managing Director Japan
South Pole
Mr. Keita Akazawa, GM, Corporate Sustainability
Mitsui O.S.K. Lines Ltd. (MOL)
Mr. Zhiwen Gao, CEO
Climate Bridge Shanghai
15:25
ネットワーキング&ティーブレイク
    GX-ETSによる接続除去
15:55
パネル:除去クレジットをGX-ETSにつなぐ ― どのような機会がありますでしょうか?
Mr. Alexander Mäkelä, Chief Policy Officer
Carbon Gap
Mr. Akifumi Chris Takigawa, Director, Investment Group (Climate Tech)
Global Brain Corporation
Ms. Natalie Khtikian, Co-Founder & COO
CO280 Solutions, Inc.
16:30
パネルディスカッション:回収からクレジット化まで ― CCSとカーボン市場の連携

  • CO2輸送・貯留を含むCCSに関する方法論および 政策の策定
  • 初のITMOによるCDR移転の実現
  • スケーラビリティと現在の課題
Mr. Paolo Piffaretti, CEO & Co-Founder
ClimeFi
Ms. Yingying Chen, Director Transition Finance
Standard Chartered Bank
Mr. Ian Kuwahara, Director, Energy & Industrial Innovations
Verra
17:15
ネットワーキング・カクテルレセプション
18:00
1日目終了
Day 2 - 2025年12月4日(木)
カーボン除去技術&CDR市場
09:00
CMTと議長による開会挨拶
09:05
アジアにおける二酸化炭素除去(CDR):世界の CDR動向と日本の位置づけ
Mr. Tank Chen, Head of Content & Community
CDR.fyi
09:30
パネル:耐久型CDR技術の商用化
  • コスト削減への道筋
  • 商用成熟までの期間
  • 課題克服のアプローチ
  • 政策インセンティブと企業調達
Mr. Tom Mills, Carbon Removal Fellow
Stripe
Mr. Akifumi Chris Takigawa, Director, Investment Group (Climate Tech)
Global Brain Corporation
Mr. Patrick Buergi, Managing Director Japan
South Pole
10:10
ネットワーキング&コーヒーブレイク
10:40
投資家パネル:持続可能なCDR成長の資金調達
  • 事前購入契約の拡大
  • 融資オプション:ブレンデッド・ファイナンス、 負債資本倍率、オフテイクモデル等
Ms. Marta Krupinska, CEO & Co-Founder
CUR8
Ms. Saori Odera, Vice President, Sustainability Promotion Dept, Global Investment Banking Division
Mizuho Securities Co Ltd
Mr. Samuel Alterescu, Joint General Manager, Sustainability Advisory
Sumitomo Mitsui Banking Corporation (SMBC)
Ms. Yingying Chen, Director Transition Finance
Standard Chartered Bank
Mr. Quentin Servais-Laval, VP, Finance & Operations
Deep Sky
Mr. Max Zeller, Founder & Partner
Carbon Removal Partners
11:20
CDRソリューションの品質確保
  • MRV基準とLCA
Mr. Eamon Jubbawy, Founder & CEO
Isometric
11:40
炭素除去におけるAIの導入
Ms. Marta Krupinska, CEO & Co-Founder
CUR8
12:00
パネル:アジアのボランタリー・コンプライ アンス市場の橋渡し ― 除去クレジットの潜 在市場
  • 国境を越えた炭素取引メカニズム
  • 標準化の課題
  • CDRに最適な市場は何か/何になるのか
12:40
ネットワーキングランチタイム
13:45
オフテイカーパネル:買い手は何を+なぜ求 めるのか
Mr. Patrick Buergi, Managing Director Japan
South Pole
Mr. Yoshikazu Hirose, General Manager, Head of Carbon Removal Team
Mitsui O.S.K. Lines Ltd. (MOL)
テックCDR&イノベーション・パ ネル:カーボン除去の未来を深 掘り
テックCDRの推進者のみなさま
気候アクションの最前線として、本プログラムでは5つのパネルがそ れぞれ、BECCS、DAC、バイオチャー、鉱化/風化促進(ERW)、 海洋CDR(直接海洋回収・海洋アルカリ度増強を含む)という特 定のCDR技術に焦点を当てます。

各パネルでは、テックスタートアップ、実務エキスパート、プロジ ェクト開発者、事業者が一堂に会し、以下を議論します。
  • 各CDRソリューションの科学的根拠とイノベーション
  • 実証から商用規模展開への道筋
  • スケール可能性と市場受容性
  • 主要課題 ― 資金調達、インフラ、政策、社会受容まで
  • 今後3~5年で前進を加速するための「ウィッシュリスト」
これらのセッションは、インパクトの大きいCDRをスケールさせる ために必要なブレイクスルー、ボトルネック、果敢な取り組みを、 技術ごとに率直に把握できるよう設計されています。
14:25
テックCDR&イノベーション・パネル ― BECCS
Mr. Yasuhisa Okamoto, Managing Director
Drax Asia Japan K.K.
Mr. Jonathan Rhone, CEO
CO280 Solutions, Inc.
Mr. Paolo Piffaretti, CEO & Co-Founder
ClimeFi
15:05
ネットワーキング&ティーブレイク
15:30
テックCDR&イノベーション・パネル ― DAC
Mr. Kei Ikegami, Founder and CEO
Planet Savers, Inc
16:10
テックCDR&イノベーション・パネル ―Biochar
Mr. David Armstrong, Partnerships Lead
Isometric
Mr. Taiga Yamada, GM, Business Development
TOWING Co., Ltd
Ms. Shizuka Funayama, R&D Team Manager
Faeger Co. Ltd.
Dr. Goetz Martin, CEO, Nature Based Solutions & Biochar
Golden Agri-Resources (GAR)
16:50
テックCDR&イノベーション・パネル - 鉱化(ERW)
Ms. Mary Yap, Co-Founder & CEO
Lithos Carbon, Inc
Mr. Shrey Agarwal, CEO & Co-Founder
Alt Carbon
Ms. Hara Wang, Chief Programs Officer
Cascade Climate
17:30
テックCDR&イノベーション・パネル ― 海洋 CDR (直接海洋回収・海洋アルカリ度増強)

Moderator & Panel:
Ms. Ambika Rustagi, Associate
Idemitsu Americas Holdings Corporation
Mr. Steve Oldham, CEO
Captura
Mr. Yoshikazu Hirose, General Manager, Head of Carbon Removal Team
Mitsui O.S.K. Lines Ltd. (MOL)
Dr. Carsten Krome, CEO
Hatch Blue Ltd
Mr. Garrett Boudinot, Founder and CEO
Vycarb
Dr. Alex Gagnon, CEO & Co-Founder
Banyu Carbon
18:10
閉会のドリンク&ネットワーキング交流会
19:15
カンファレンス終了